ピンタレストに疲れた。

Pinterestがうざい!邪魔な検索妨害や通知などの対処法を紹介

ピンタレスト(Pinterest)は海外で人気があり、近年徐々にですが日本でも利用者が増えてきている注目のサービスです。一方で、「ピンタレストがうざい、邪魔」という声も多数上がっています。

この記事ではなぜ、ピンタレストがうざいと思われているのか、検索妨害や通知等うざいと思われる問題の対処法を紹介します。

ピンタレストがうざいと思われる理由

ピンタレストがどのような理由でうざいと感じられているのか以下にまとめました。

  • 検索する際(検索エンジンを利用している際)に邪魔される。
  • 利用する前にログインを求められる。
  • 通知がたくさん届く。
  • メールがたくさん届く。
  • 悪質なサイトへの誘導がある。

それぞれの理由を詳しく説明して、うざいを解決する方法も合わせて紹介します。

検索する際(検索エンジンを利用している際)に邪魔される

ピンタレストがうざいと感じる最も多い理由が「検索する際に邪魔される」です。

具体的にお伝えすると、ChromeやYahooの検索エンジンで、検索や画像検索した際にピンタレストが表示されることがうざいのでしょう。

検索結果に表示されているピンタレストのページを表示しようとすればログインを求められますから、イラっとするなんてことがあるのだと思われます。

検索結果にピンタレストを表示させない方法

検索結果にピンタレストのを表示させない主な方法は以下となります。

  • 検索するキーワードに「-Pinterest」をつける。
  • Pinterestを除外した検索エンジンを作る。
  • PCの拡張機能で、Pinterestを検索除外する。
  • スマホ端末でPinterestをブロックする。

検索するキーワードに「-Pinterest」をつける

検索エンジンで調べものをする際に、自分が検索したいキーワードに「-Pinterest」をつけて検索すれば、通常の検索結果に加えて、画像検索結果でもピンタレストが表示されなくなります。

注意点としては、「検索したいキーワード -Pinterest」と検索する際にキーワードと「-Pinterest」の間にスペースを開けるようにしてください。

もし、スペースを開けないで検索すると、検索結果にピンタレストの表示が並ぶことになります。こちらの方法はGoogle ChromeやYahooなどで利用することができます。

Pinterestを除外した検索エンジンを作る

検索エンジンで頻繁に調べものをする人は上記で紹介した「-Pinterest」をつけて調べる方法が面倒だと感じると思います。

何度もPinterestを除外して検索する人は、検索エンジンの設定を変更することで「Pinterestを除外した検索エンジン」を作成することができます。

Pinterest非表示検索エンジンを作る方法

Pinterest非表示検索エンジンを作るには「Googleカスタム検索」という無料オプションを利用します。利用する際にはGoogleアカウントが求められるので、持っていない人は事前に作成してください。

Pinterest非表示検索エンジンはPCだけでなくスマホからも設定することができます。

詳しい作成手順は以下となります。

  • https://cse.google.com/cse?cx=9131b612d3a75d160にアクセスします。
  • Googleアカウントが求められるので、入力します。
  • 検索エンジンの編集から「追加」をクリックします。
  • 検索するサイトの入力欄に適当なサイトのURLを入力します。(あとで消します)
  • 言語は「日本語」を選択して、検索エンジンの名前を入力して作成をクリックします。
  • 「コントロールパネル」をクリックします。
  • 「基本」タブから「ウェブ全体を検索」をONにします。
  • 「検査するサイト」に表示されている先ほど入力した適当なサイトのURLにチェックを入れて「削除」を選択します。
  • 「詳細設定」をクリックすると「除外するサイト」が表示されるので「追加」を選択します。
    入力欄に「https://www.pinterest.jp/」を入力して「保存」をクリックすれば完了です。

「基本」タブに記載されている「公開URL」からPinterestを除外した検索を行うことができるので、ブックマークに登録してください。また、画像検索を使うなら「基本」タブの「画像検索」をONにしておきましょう。

PCの拡張機能で、Pinterestを検索除外する

PCに拡張機能を追加することでPinterestを検索除外することができます。いくつかの拡張機能があるので紹介します。

Personal Blocklist (not by Google)

PCに拡張機能「Personal Blocklist (not by Google) https://chrome.google.com/webstore/detail/personal-blocklistnot-by/cbbbhelcpfjhdcncigdlkabmjbgokmpg?hl=ja」を追加することでPinterestを検索結果から除外することができます。

使い方は簡単で、拡張機能を追加した後に、「Pinterest」と検索エンジンで調べます。検索結果に「pinterest.jpをブロック」と表示されるので、クリックすれば「pinterest.jp」のサイトが検索結果に表示されなくなります。

ゴシップサイトブロッカー

上記の拡張機能以外にも、日本人が作成している「ゴシップサイトブロッカー https://chrome.google.com/webstore/detail/gossip-site-blocker/mjojhcmecfehllhcjcbhkkpohadogplk?hl=ja」という拡張機能も同様にPinterestの表示を除外することができます。

日本語対応サイトに加えて、特定のドメインやURLをブロックすることができます。完全に検索結果から除外するだけでなく、一部を非表示にする(表示回数を下げる)ことも可能です。

BlockSite

PCに拡張機能BlockSiteを追加することでPinterestだけをブロックすることができます。

BlockSiteを追加してからピンをONにすると詳細に移動できるので、PinterestをブロックするためにURL「https://www.pinterest.jp/」を入力して「+」をクリックすれば完了です。

ブロック完了後にPinterestのサイトを開けば、「ブロックするサイトのリストにpinterest.jpが追加されています。理由があって追加されたのだと思われます。」とメッセージが表示されてPinterestは表示されません。

こちらの拡張機能はPinterestを表示させない目的だけでなく、普段自分が頻繁に閲覧しているサイトを見ないように自分を抑制することにも利用できます。

自分の時間が奪われているなと感じるサイトを登録すると、空いた時間を有意義に使えるようになるかもしれませんよ。

スマホ端末でPinterestをブロックする

iPhoneやAndroidを使用しているユーザーも検索結果にPinterestが表示されることがうざいと感じている場合があるでしょう。iPhoneとAndroidに分けてPinterestを表示させない方法をお伝えします。

iPhoneの場合
  • iPhoneの「設定」アプリを開き「スクリーンタイム」を選択します。
  • 「コンテンツとプライバシー制限」をクリックします。
  • 「コンテンツ制限」をクリックして「Webコンテンツ」を選択します。
  • 「成人向けWebサイトを制限」を選択して「常に許可しない:Webサイトを追加」をクリックします。
  • URLの入力欄に「https://www.pinterest.jp/」を追加すれば完了です。
Androidの場合

AndroidでPinterestを除外する場合は、上記で紹介したBlockSiteを利用します。Google Playからインストールして、「https://www.pinterest.jp/」をブロックするサイトに追加すれば完了です。

利用する前にログインを求められるからうざい

検索結果がPinterestだと気づかないでクリックした際にPinterestのログインを求められることにうざいと感じる人も多いでしょう。

検索結果に表示されるだけでなく、表示するにはログインが必要なのが面倒ですよね。

Pinterestを利用する場合は、ログインが必要だと思われている人が多いと思いますが、実は登録やログインすることなくPinterestを見ることができます。

Pinterestにログイン・登録しないで見る方法

PCとスマホそれぞれのPinterestをログイン・登録しないで見る方法を紹介します。

PCの場合

  • Chromeで「Pinterest ○○(調べたいキーワード)」を検索します。
  • 検索結果に表示されている「https://pinterest.jp/○○○○」のようなPinterestのページを選択します。
  • 見たい画像を選択して右クリックして「新しいタブで開く」を選択すれば、画像を見ることができます。

スマホの場合

Pinterestのスマホアプリがありますが、利用する場合はログインを求められるので、ChromeからPinterestのサイトにアクセスします。

検索結果から「https://pinterest.jp/○○○○」の見たい画像を長押しして新しいタブで開くことで画像を見ることができます。

通知がたくさん届くのがうざい

スマホでPinterestのアプリを利用している場合は、ユーザーが興味あるお知らせをプッシュ通知で知らせます。

そのプッシュ通知がうざいと思っている人は以下の手順でプッシュ通知が届かないようにできます。

  • スマホでPinterestのアプリを開きます。
  • 画面右下の人型アイコンをクリックしてプロフィールページを開きます。
  • 画面右上「…」をクリックして「設定」を開きます。
  • 「お知らせ」の「プッシュ通知」を選択して「設定画面を開く」をクリックします。
  • スマホ端末の設定画面が開くので「通知」をOFFにすれば完了です。

メールがたくさん届くのがうざい

Pinterestにメールアドレスで登録すると、メールが届くようになります。届いたメールはほぼ見ることはないでしょうし、毎回ゴミ箱に移すとなると手間がかかります。

そのような場合は、以下の手順で対処してください。

アプリでメール通知を止める方法

Pinterestから届くメール通知を止めたい場合は、以下の方法をお試しください。

  • スマホでPinterestのアプリを開きます。
  • 画面右下の人型アイコンをクリックしてプロフィールページを開きます。
  • 画面右上「…」をクリックして「設定」を開きます。
  • 「お知らせ」の「メール」を選択して「すべてオフにする」をクリックすれば完了です。

もし、特定の通知をOFFにしたい場合は、数ある通知項目から必要なものだけチェックを入れるように設定してください。

メール配信停止方法

上記はPinterestのアプリ内で通知設定をOFFにしてメールが届かなくなる方法でした。それ以外の方法としては、Pinterestから届いたメールからメールを停止することもできます。

詳しい手順は以下となります。

  • メールボックスにあるPinterestからのメールを開きます。
  • メッセージを一番下までスクロールすると「配信停止」ボタンがあるのでクリックします。
  • 「確認」をクリックすれば完了です。

メールの配信停止をリクエストしてもすぐに反映されることはありません。

配信停止してから2〜3日はメールが届くことがあります。もし、配信停止した後にしばらくメールが届くことがあれば、Pinterestにお問い合わせしてください。

悪質なサイトへの誘導があるのがうざい

Pinterestはメールアドレスがあれば誰でも登録してサービスを利用できる点と、画像にURLを掲載する点の2つの大きな特徴があります。この2点からPinterestを悪用しているユーザーがいます。

画像や掲載されているURLだけでは危なそうなサイトだと判断が難しく、美しい画像に興味を持ち、サイトにアクセスすると「ウィルスに感染しました」や詐欺サイト等に飛んでしまうことがあります。

Pinteresrt自体には、スマホやPCに対してウィルス等感染させるデータが仕込まれていることはないです。

ただし、Pinterestを利用している一部のユーザーはPinterestから悪質なサイトへ誘導しようとしていることも事実なので、Pinterestを利用する際はむやみやたらにどんな画像やサイトでもクリックしないようにしましょう。

まとめ

Pinterest(ピンタレスト)がうざい、邪魔と言われる理由もわかるような気がしますが、日本でも人気が出てきているように、今後さらに多くのユーザーが利用するようになれば、使い勝手が良くなりうざい、邪魔と思われなくなると思います。

上記の方法を試してもらえれば比較的快適にピンタレストを利用することができるので、ぜひお試しください。


Posted

in

by

Tags:

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *