この記事では、Googleが提供している分析ツールSearch Consoleで「検出 – インデックス未登録」と表示された際の原因と対処方法を紹介します。
「検出 – インデックス未登録」とはどのような状態なのか
Googleが無償で提供している分析ツールSearch Consoleを利用していると、サイト内に存在するページが検索エンジン上でどのような状態なのかまとめられているカバレッジレポートを確認することができます。
インデックスされていないページを一目で確認できる上、理由も一緒に表示されているのでスムーズに対処できます。
そんなサイト管理に役立つカバレッジレポートでは、頻繁にではありませんが「検出 – インデックス未登録」と表示されることがあります。
「検出 – インデックス未登録」は一言で説明すると、検索エンジンはページ自体をクローラーが巡回したので認識しています。
しかし、ページ全体の内容を調べるためのクロールやインデックスさせるためのリソースを割く価値がないと判断している状態です。
それでは、その具体的な原因と対処法について説明します。
Googleが発表している「検出 – インデックス未登録」の原因と対処方法
- サイトへの過負荷を予想してクロールを中止した
- ページまでたどり着くことが出来なかった
- ページの品質が良くない
- URLが非常によく似ている
1. サイトへの過負荷を予想しクロールを中止した
クローラーはリンクやサイトマップ等からページを探し出しましたが、クロールすることによりサイトに過負荷を与えてしまう恐れがあると判断してクロールを中止した状態です。
1-1. 対処方法
Search ConsoleのURL検査からインデックス登録リクエストをしましょう。リクエストしてしばらく様子を見ながらクローラーが再度巡回に訪れるのを待ちましょう。
しばらくしても「検出 – インデックス未登録」が表示されたままであれば別の原因が考えられます。多くの場合は既存のページのURLとの関係が原因となります。「URLが非常によく似ている」を参考にしてください。
2. ページまでたどり着くことが出来なかった
サイト内に存在はしますが重要ではないページだと検索エンジンに認識されている可能性があります。その原因は、内部リンクが設置されていないことや、サイト内の末端ページであることが考えられます。
2-1. 対処方法
クローラーはリンクを辿りサイトからサイトへ、ページからページへ移動します。まずは、内部リンクが設置されているかを確認しましょう。内部リンクが設置されていない場合はサイト内に存在したとしても孤立している状態です。
Search Consoleのサイドバーメニューからリンクをクリック。ページ毎の内部リンクを確認することができます。もし、設置されていないのであれば設置しましょう。
また、内部リンクが設置されていたとしても、検索エンジンはサイト内部を巡回する際、トップページから離れるほど重要度が低いページだと認識するので最後まで情報を読み込まない場合があります。
ですから、クローラーに巡回してもらいたいページは浅いディレクトリにページをまとめる、またはトップページに直接サブページの内部リンクを設置することを推奨します。
ただし、サブページの内部リンクを特定のページに大量に設置することでスパム行為と検索エンジンに認識されるおそれがあるのでやりすぎには注意しましょう。
3. ページの品質が良くない
何百、何千ページ存在するサイトは、1度のクローラーで全てのページの情報を集めることはありません。クロールには予算(バジェット)があるので、検索エンジンが低品質なページだと判断したら、そのページのクロール優先度は低くなります。
3-1. 対処方法
Googleのオフィスアワーで、低品質なページが多い場合はサイト内のページを減らすことを推奨しています。減らすことは減らすのですが、関連するページを1つにまとめる方法です。
ページが多いサイトによく見受けられる問題は、それぞれのページの内容の薄さです。わざわざ1ページ作成しなければいけないことなのか、というような低品質なページが大量に存在するサイトをわたしはこれまでいくつも見てきました。
そのような内容の薄いページが存在するならば、1枚のページにまとめることで、内容のボリュームも増えて関連性の高い質の良いページに生まれ変わると思います。
4. URLが非常によく似ている
少し技術的な話になりますが、検索エンジンは検索結果に表示させるページの内容を確認します。その際に、重複している(同じ内容の)文章が大部分に存在しているなら重複コンテンツだと判断してインデックスさせません。検索順位にも悪い影響を与える要素になります。
そして、この重複コンテンツだと検索エンジンに受け取られる要素はページ内容だけではないということがポイントになります。
すでに存在しているURLに酷似したURL(小文字や大文字だけの変化をつけたURLなど)を使用してページを作成してしまった場合、検索エンジンは「すでに同じようなバリエーションのURLが存在するからクロールする必要はない」と判断するおそれがあります。
4-1. 対処方法
URLの他にも重複に繋がりそうな要素(タイトルやページ内容など)がないかしっかりと確認して、重複箇所はしっかりと修正を行い、重複していると認識されないページを作成しましょう。
まとめ
GoogleのSearch Consoleで「検出 – インデックス未登録」と表示される原因と対処方法を紹介しました。多くの場合はエラーが原因ではなくページ内容の質に関するような印象を受けました。
検索エンジンがクロールする価値があるページだと判断するののだろうと意識しながらページ作成を行えば「検出 – インデックス未登録」と表示されることは少なくなるでしょう。