LINEには様々な機能がありますが、その中でも学校行事やサークル活動、イベント等の役割を楽しく決めることができる「あみだくじ」機能が2020年1月から提供を開始しています。
LINEのトークルームから楽しめるあみだくじ機能を利用して役割分担やチーム分けをすれば盛り上がること間違いなし!この記事では、LINEのあみだくじ機能について使い方など紹介します。
あみだくじの活用方法
飲み会の幹事やクラスの係を決める際に不公平にならないようにじゃんけんやくじで決めることがあると思います。そのような場合にあみだくじ機能を活用できます。
あみだくじ機能はトークルームから使える
あみだくじ機能は1対1のトークルームからグループトークルーム、複数人トークルームで利用できます。
あたりはずれの結果を見て、みんなで盛り上がるのも楽しいですし、誰が何をやるか決める際にも役立ちます。
あみだくじの作成方法
- トーク画面の「+」から「あみだくじ」を選択します。
- あみだくじに参加するユーザーを選択します。
- くじの結果を入力します。
- 「スタート」をクリックするとあみだくじがトーク画面でシェアします。
くじの結果はあみだくじを行う目的に合わせて自由に入力することができるので、順序を決める際は数字、シンプルにくじに使う場合は「当たり」「はずれ」のようなかたちで色んなシチュエーションで活用することができます。
なお、あみだくじに参加するユーザーはトークルームに参加しているユーザーからしか選択できません。
あみだくじをする方法
あみだくじは作成したユーザーと、その他のユーザーで開始方法が異なります。
作成したユーザーの場合
- 上記の手順であみだくじを作成して「スタート」をクリックするとあみだくじの結果ページが開きます。
- プロフィールアイコン、もしくはくじの結果を選択するとアニメーションが始まり、あみだくじが行われます。
- 「全体の結果を見る」をクリックして「トークに送信」をクリックするとトーク画面にあみだくじがシェアされます。
参加するユーザーの場合
- トーク画面にシェアされたあみだくじの「あみだくじスタート」をクリックすれば、アニメーションを含めたあみだくじを楽しめます。
- 「全体の結果を見る」をクリックすれば、あみだくじに参加したユーザー全員の結果が一覧で表示されます。
あみだくじのポイント
あみだくじ機能を利用する際のポイントをまとめました。利用する前に確認してください。
何度やっても結果は変わらない
トーク画面にシェアされたあみだくじも、作成したあみだくじも何度やっても結果が変わることはありません。結果が悪くても受け入れる心が大事です。
参加していない人も結果が見ることができる
あみだくじは、トーク画面の全員が強制的に参加するものではなく、作成するユーザーが参加者を選択する必要があります。
あみだくじをトーク画面にシェアした際に、参加していないユーザーにも結果は伝わることになるので人によっては疎外感が生まれたりする場合もあるので気をつけましょう。
不正ができる
以前はあみだくじを作成する際に結果が出ない状態のままにトーク画面でシェアされました。しかし、現在は作成したユーザーが結果を確認してからトーク画面でシェアできる仕様に変更されています。
あみだくじ自体はランダムに作成されるので不正することは出来ませんが、作成するユーザ―が納得のいく結果が出るまでやりなおしができるので結果的には不正ができてしまいます。
あみだくじは参加ユーザーが多くなればなるほど納得のいく結果が出にくくなります。
不正する際は、大変な手間と時間がかかるかと思いますが、結果の操作が可能なので、100%クリーンな状態で行われるものではないといえます。
まとめ
複数人で楽しめるあみだくじ機能について紹介しました。
順番や役割を決める以外にもいくつもの活用方法があるので、アイデア次第で様々な楽しみ方ができるでしょう!LINEのトーク画面から誰でも簡単に利用できるので、ぜひ一度試してみてくださいね