ユーチューブのサブスクライバーを非表示するやり方。

【YouTube】チャンネル登録者数を非表示にする理由と方法を紹介

この記事ではYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数を非表示にする方法について紹介しています。なぜ登録者数を非表示にしたいのか理由も説明するので、非表示設定に興味がある場合はぜひお読みください。

チャンネル登録者を非表示にする理由

チャンネル登録者を非表示にする理由を以下にまとめました。大きく3つの理由があるのでそれぞれ詳しく説明します。

チャンネルが小規模だと思われないため

登録者数を非表示にするのは、チャンネルの登録者が少ない小規模チャンネルだと思われないようにするためです。小規模チャンネルの動画を視聴したユーザーは、チャンネル登録や別動画の再生をためらう傾向にあります。

チャンネル登録者数や再生回数などの数字で表示されるわかりやすい指標は、少なければ魅力的ではないコンテンツだと解釈されることになります。

ただし、チャンネル開設して間もないころなどはどれだけ良質なコンテンツを配信したとしてもチャンネル登録者数が少ない状況はありえます。

YouTubeのアルゴリズムはチャンネルをそう再生時間によって評価した上で、関連動画を上げたりします。チャンネルを立ち上げた初期の段階ではなかなか関連動画にも表示されないので総再生時間が増えません。

そのような理由から、チャンネル登録者数を非表示にする理由があります。

チャンネル登録の際に抵抗をなくす

YouTubeのユーザーがチャンネル登録する際の心理的抵抗をなくすために登録者数を非表示にすることがあります。

登録者数が多い場合は「みんなが登録しているから良いチャンネルに違いない」と考えるかもしれませんが、一方、登録者数が少ない場合は、「このチャンネルは大丈夫なのか?と心配になります。

このような場合ならチャンネル登録者数を非表示にすればこのような問題を解決することができます。

悪い意味で注目されることを防ぐ

チャンネル登録者数を非表示にするのはできたてのチャンネルだけではありません。ある程度登録者が増えたチャンネルは動画とは関係がない悪質なコメントや視聴するユーザーからの通報、低評価などの行為が増えていきます。

非表示設定することで妬みや嫉妬の対象にならないようにすることができます。ビジネスでYouTubeを利用する企業チャンネル等は非表示にすることによって、悪影響を生まないようにする対策を行えます。

チャンネル登録者数を非表示にする方法

チャンネル登録者数を非表示にする詳しい方法を以下にまとめました。

  • YouTubeにログインしてYouTube Studioを開きます。
  • 画面左のメニュー「設定」を選択します。
  • 画面左のメニュー「チャンネル」を選択します。
  • 「詳細設定」から「チャンネル登録者数を表示する」のチェックを外します。
  • 画面右下の「保存」をクリックすれば完了です。

必ずチャンネル登録者数を非表示にするべきではない

チャンネル登録者数を非表示にする理由を上記で説明しましたが、必ずしもチャンネル登録者数を隠すことが正しいことではありません。動画の内容やジャンル、チャンネル運営者が個人か企業なのかなど。

チャンネル登録者数を非表示にする場合は、再生回数・チャンネル登録者数が減ることも考えられるということを十分に考えてみることをおすすめします。

非表示にするデメリットも存在する

チャンネル登録者数を非表示にするデメリットも知っておくことが重要です。

非表示にすると既存のチャンネル登録しているユーザーがチャンネルを応援しづらいということがあげられます。「なぜ、非表示にしているのだろう?」と思うユーザーもいますし、何か壁を感じるユーザーもいるでしょう。

もし、チャンネル登録者1000人を目指しているとして、数字が見えれば「もう少し!応援したい!」というユーザーがSNSでシェアしてくれる可能性もありますよね?そのような協力者、応援者が減ってしまうとかもしれない可能性があります。

まとめ

YouTubeはテレビと違って一方的に情報を提供する媒体ではありません。

コメントを通じて視聴してくれるユーザーと繋がることができる特徴があります。ですから、わざわざ関係を築く上で障壁となるような非表示設定をする必要はあるのかという考え方もできます。

自分が運営するチャンネルのコンセプトや動画のテーマに合わせて表示するか非表示にするかを判断してください。


Posted

in

by

Tags: