LINEで友達が招待してきた時の対処方法。

【LINE】招待されたらどうする?新規参加とトーク参加を徹底解説

日本人の大半が利用しているLINEですがまだ始めていない人もいるでしょう。LINEに興味がありそうな人には「招待」を送って誘ってみてもよいかもしれません。

LINEには「招待」機能があります。新しくLINEを始める人に送る他、トーク機能「グループトーク」に参加するため「招待」を送ることがあります。

この記事では、LINEをまだ始めていない人向けの「招待」と既にLINEを初めている人向けにグループトークの「招待」の2種類の「招待」について紹介します。

招待されたらどうしたら良いのか詳しく説明していますので、招待を送る側も受け取る側も参考にしてみてください。

LINEに参加するための招待を送る方法

LINEを始めていない相手にLINEへ招待する場合は以下の方法があります。相手の電話番号、またはメールアドレスがわかれば簡単に招待することができます。

SMS(ショートメッセージ)

電話番号がわかればSMSを利用して招待を送ることができます。詳しい手順は以下となります。

  • LINEを開きます。
  • ホーム画面「+(友達追加アイコン)」をクリックします。
  • 画面上部「招待」をクリックします。
  • SMSを選択すると端末のアドレス帳が開くので招待を送る相手を選択します。
  • 画面上部「招待」をクリックするとSMS画面に移動します。
  • LINEに招待する文面が自動で作成されているので送信すれば招待送信完了です。

Eメール

電話番号が知らなくてもメールアドレスがわかる場合は、EメールでLINEへ招待することができます。詳しい手順は以下となります。

  • LINEを開きます。
  • ホーム画面「+(友達追加アイコン)」をクリックします。
  • 画面上部「招待」をクリックします。
  • Emailを選択すると端末のアドレス帳が開きます。
  • 招待する相手の名前右側「招待」をクリックするとEmail画面に移動します。
  • LINEに招待する文面が自動で作成されているので送信すれば招待送信完了です。

LINE新規参加の招待を受け取った後はどうする?

SMSやEmailには招待した人のLINEアカウントがURLとQRコードで記載されています。

URLをクリックするか、もしくはQRコードを読み込むことでLINEアプリの起動画面が表示されます。LINEアプリをインストールしていなければ「ダウンロードはこちら」からインストールしてください。

インストールしたLINEアプリを起動すればアカウント作成画面が表示されます。アカウント名や電話番号など必要な情報を入力してアカウントを作成します。

アカウント作成後、招待メッセージを開いて、「ダウンロードはこちら」の下に記載されているリンクから招待を送ってくれたユーザ―の友達追加画面を開きましょう。

友達追加することでようやく招待してくれた友達とメッセージのやり取りを行うことができるようになります。

<詳しい手順>

LINEに招待できない時の原因と対処法

LINEに招待しようとSMSやメールアドレスを送ったけど招待することができない場合があります。その場合の主な原因と対象法を紹介します。

既にLINEを利用している

招待しようとした相手が既にLINEアカウントを作成している場合は招待することができません。

招待を送るためにアドレス帳から友達を選択する際に名前右横にLINEアイコンが表示されている人は既にLINEを利用しています。(全てのユーザーだけでなく「友達への追加を許可」しているユーザーに限ってLINEアイコンが表示されます)

アドレス帳に招待相手を登録していない

電話番号かメールアドレスをアドレス帳に登録している人に向けてのみLINEの招待を送ることができます。

したがって、アドレス帳に登録されていない電話番号やメールアドレスの相手に招待を送ることはできません。

SMSで送れない

iPhone端末からSMSで招待を送ろうとした時に「メッセージを送信できません」と表示されることがあります。その際に「送信するにはMMS機能を有効にする必要があります」と注意書きされています。

この場合、メッセージに添付されているQRコードを削除すれば招待を送ることができます。QRコードを削除したとしてもメッセージにはURLを記載しているので問題ありません。

招待が相手に届いていない

招待を送ったつもりでも送れていない場合があります。SMSやEmailどちらかで招待を送った場合、受信設定や通知設定が原因で招待に気づかない、または受信することができない場合があります。

その時は前回送った方法とは別の方法で再度招待を送りましょう。

また、どちらの方法でも招待できない場合は、直接会うことがあるのであればLINEアプリをインストールしてもらいアカウント作成後にQRコードを利用して直接友達に追加してもらうのもわかりやすくておすすめです。

LINEグループに参加するための招待

LINEには複数人でのやり取りに便利なグループトーク機能が備わっています。クラスの仲良し同士やバイトのグループなど仲間同士でグループを作っていると予定を合わせたり、情報をシェアする際に役に立ちます。

今では、バイトのシフト連絡においてもLINEグループで行うところが増えています。ほとんどの人はLINEを利用しているので、今後ますますグループトークが盛んになっていくでしょう。

しかし、一見便利なだけのグループトークですが、どのように参加したらよいのか、一度参加すれば抜け出すことができるのかなど不安もありますよね。

この記事ではグループトークに参加するために必要な「招待」と招待されたらどうすればよいのか対応方法を紹介します。

グループトークに招待されたら時の対応方法?

招待された際の対応方法をまとめました。グループに招待された場合はメッセージが届きます。メッセージの場所がわからなくても「友達追加」ページで招待されているグループを確認できます。

招待を受ける(グループに参加する)

「友達追加」ページから招待されているグループをクリックすると「参加」と「拒否」の項目が表示されるので、「参加」を選択すればグループに参加することができます。

参加すると「グループに参加しました。」と表示されてグループ画面が開きます。個別のトークルームと同じようにメッセージのやり取りやアルバム・ノートを利用することができます。

招待を断っても相手にバレない

友達が招待を受けとり、「参加」を選ばない、もしくは「拒否」を選んだ場合は、招待したユーザーの画面には「招待中」と表示されることになります。

したがって、「拒否」したとしてもそれが招待したユーザーにバレることはありません。

ただし、同じクラスや会社の同僚など招待したユーザーと直接会う関係の場合は、直接会った時に「なぜ招待を受け取らないのか」を尋ねられる可能性があるので「通知に気づかなかった」「ちょっと忙しくて確認できていなかった」など答えを準備しておくと良いでしょう。

招待されたグループから抜ける

既にグループに参加している状態で抜けることを「退会」と言います。グループを退会するともちろんグループ画面を見ることができなくなるので、グループに参加しているユーザー一覧やトーク履歴も見られなくなります。

グループを抜ける手順は以下となります。

  • LINEアプリを開きます。
  • ホーム画面、トークリストから抜けたいグループを選択します。
  • グループ画面右上「歯車アイコン(設定)」をクリックします。
  • 画面下部「グループを退会」をクリックすればグループを抜けます。

招待を取り消す

自分が招待を送る側だとして、グループに参加してもらうために招待を送ってしまったけど、招待を取り消したいという場合は、以下の手順で招待を取り消してください。

  • LINEを開きます。
  • ホーム画面のグループ一覧から招待を取り消したいグループを選択します。
  • 参加中のメンバーのアイコン右側「○○(数字)>」をクリックします。
  • 「招待中」のメンバーを選択して、「キャンセル」をクリックすると招待を取り消せます。

上記の方法を実行すると簡単に招待を取り消すことができますが、友達には招待の通知が届いているため、招待を取り消したことはわかってしまいます。

もし、取り消す場合は事前に「間違えて招待したから」などメッセージを送信してから実行することをおすすめします。

また、もし友達が既にグループに参加している場合は取り消すことは出来ないので、グループを退会させる操作を行う必要がでてきます。(グループから退会させるにはグループ画面の数字をクリックして参加中のユーザーから退会させるユーザーを選択して左にスワイプすると削除ボタンが現れるのでクリックします)

グループに招待する際のポイント

LINEグループに友達を追加する際に知っていると役立つポイントをまとめました。グループ作成や友達を招待する際に参考にしてください。

招待できるのは友達のみ

LINEグループは、実際に友達であるユーザー同士でコミュニケーションを取るため機能です。ですから、LINE上で友達になっていない人をグループに招待することはできません。

グループを作成して、まだ友達になっていないユーザーを招待したい場合は、先に友達登録をする必要があります。

既に作成したグループの場合

既に作成したグループに追加でユーザーを招待する場合は、グループに参加しているユーザーの誰かが友達になっていれば、グループ内ユーザー全員と友達ではなくても招待することができます。

この方法は、グループに招待したい友達に対して、友達登録がすぐにできない場合におすすめの便利な方法です。

追加されると通知が届く

友達を招待すると、相手に「グループに招待されました」と通知が届きます。招待された相手が、友達追加画面を開くと招待中のグループに招待されたグループ名が表示されます。

参加するか拒否するかを選択して、参加の場合はグループのメンバーとしてトークに加わります。

招待できるメンバーの数に制限がある

LINEグループに招待できるユーザーの人数は制限があります。1つのグループに招待できるユーザーは499人までとなっています。

これはグループトークに参加できる人数が自分を含めて500人であることもあらわしています。

制限があると言いましたが、これだけの人数がグループに参加することは、ほとんどないと言えるので招待できる人数に関しては気にしなくても問題ありません。

グループに招待する方法

LINEグループに友達を招待する主な方法は以下となります。

  • 新しいグループ作成と同時に招待を送る。
  • 既に作成済みのグループに追加の招待を送る。
新しいグループ作成と同時に招待を送る
  • LINEアプリを開きます。
  • ホーム画面の「グループ」右側の「▽」をクリックします。
  • 「グループを作成」をクリックしてグループに追加する友達を選択して「次へ」をクリックします。
  • グループ名を入力して画像を選択した後「作成」をクリックすれば完了です。
既に作成しているグループに追加の招待を送る
  • LINEアプリを開きます。
  • ホーム画面のグループ一覧から友達を招待するグループを選択します。
  • 参加中のメンバーのアイコン右側「○○(数字)>」をクリックします。
  • 「友達を招待」をクリックして招待したい友達を選択して「招待」をクリックすれば完了です。

既に作成しているグループに途中から参加する友達はこれまでのトーク履歴を確認することができません。

イベントや行事の参加日程や時間などトーク画面でシェアしたい場合は、再度伝えてあげる必要があります。もしくは、必要な情報はノート機能に記載しておくと良いでしょう。

まとめ

LINEの招待が送られてきた際の対応方法を紹介しました。LINEに招待された場合とグループトークに招待された場合の対応方法はもちろん異なります。

LINEの招待については参加する方法を知っていれば対応できますが、グループトークの招待については、参加してからの流れなども気になると人もいるでしょうし、上記をしっかり確認した上で招待を送信(受信)してみてください。


Posted

in

by

Tags:

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *